text-indent -9999pxって

前々からスパム扱いされるかも??とされつつ、
多く利用されているであろうtext-indent:-9999pxの手法について、
改めて調べてみました。

駄目では無いっぽいですが、良くも無いっぽい??ですかね。。
https://support.google.com/webmasters/answer/66353?hl=ja

他にも参考になりそうなサイトを
いろいろネット検索して自分なりにまとめると、大きくは
・テキストなのに隠されているってのがそもそもヤバし
・-9999pxという領域を確保するのでパフォーマンスが(少しだけ)ヤバし
なカンジでしょうか。

てなワケで他の手法が既にあるようでした。

例えばこちら。(有難うございます!)
http://delaymania.com/201209/web/textindent-9999/

改行させないようにして、インデントを逆に100%へ、
最後に領域からはみ出た部分を非表示と、なるほど!
でも結局は肝心のテキストを無理やり非表示にしていると
判断される事が有るような、無いような。。。

で、自分でも試しつつ、ふと思ったのが、、
先述のガイドラインにも
・・・画像: alt 属性を使用して説明テキストを記述す・・・
とある事ですし、
テキストのかわりに所謂スペーサーGIF置いてaltテキスト付ければそれで良さ気?
な気がしてきました。

いや、それはそれで(むしろその方が)スパムっぽい?
と言われればそんな気もしますが・・・

取り敢えずウチは当面、スペGIF活用でいってみようかと思います。


4 Comments on “text-indent -9999pxって

  1. text-indent:-9999pxは使ったことなかったのですが、この時のテキストって説明的なやつですか?

    • ナガオカさん
      説明というより、まんまですかね〜。
      使うケースは、ほぼマウスオーバーが欲しいナビボタンとかなので。「会社概要」とか「お問合せ」とか、一応SEO的?にテキストおいてる体で作ってました!

      • なるほどです!
        最近は画像ボタンを使わず、CSS装飾のばかり使ってました。

        素直に行くならimgタグでaltでしょうね~

        • ですよね〜
          でも今、CSSでいろんなこと出来るのでやりたくなりますよね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*