↓ メインコンテンツへスキップ

メインナビゲーション

  • ホーム
  • About
  • Blog
ホーム › 一般 のアーカイブ › ページ 2

カテゴリー: 一般

amazon アプリ申請

By sarutomo 公開日:2015年11月20日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません
amazon アプリ申請

Amazonへ申請しました。 APKファイルも登録情報もGooglePlayとほぼ同じです。 ただもう一手間二手間掛けたほうが幅が広がるかもです。 https://developer.amazon.com/public/ …

amazon アプリ申請 続きを読む »

kakuni角弐 Amazonアプリストア

By sarutomo 公開日:2015年11月16日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません
kakuni角弐 Amazonアプリストア

アマゾンアプリ開発者登録をしてみまして手持ちのAndroidアプリ「角弐(kakuni)」を申請してみました。 割とさくっと掲載いただけたようで有り難しです。角弐 Kakuni 開発環境はFlashCCです。この環境に限 …

kakuni角弐 Amazonアプリストア 続きを読む »

codepro 15パズルゲーム

By sarutomo 公開日:2015年11月14日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません
codepro 15パズルゲーム

個人事業とは別に、codepro(コードプロ)というチームも組んでいます。 http://okuritai.jp/ コピーライター、デザイナー、プログラマー 個人事業で絶賛活躍中(あぁ、僕はそこそこですが。。)のプロが集 …

codepro 15パズルゲーム 続きを読む »

magicmouse2スルー

By sarutomo 公開日:2015年11月12日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません
magicmouse2スルー

充電式という事で興味を持ちましたが・・・ ひっくり返しての充電っぽいです。。。 何かスマートじゃないというかAppleらしくないカンジというか、、ですね。 あと、 最新バージョンのOSからしか対応していないとか、 Vir …

magicmouse2スルー 続きを読む »

Facebookページ

By sarutomo 公開日:2015年11月3日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません
Facebookページ

を、(今更ながら?)作ってみました。 まだ内容は何もありませんし、カバー画像は何で?かの和Style霊獣貘。。。 コレカラ、イロイロサワリマス、、 https://www.facebook.com/funnyhouse2 …

Facebookページ 続きを読む »

test投稿として

By sarutomo 公開日:2015年11月3日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません
test投稿として

リニューアルにつき、テスト投稿としてcodeproの記事をシェアhttp://okuritai.jp/products/p15don/

リニューアル

By sarutomo 公開日:2015年11月2日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません
リニューアル

自分のことは色々後回しになってしまいます。。 個人事業用のWEBサイトを何年か振りにリニューアルしました。 あれこれ考えたんですが・・・今回は完全オリジナルよりもWordPressの無料テーマをほぼそのまま使ってみました …

リニューアル 続きを読む »

App アイコンを作成できませんでした

By sarutomo 公開日:2015年7月2日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません

iPhoneアプリが漸く完成して、iTunes Connectから申請中・・・App アイコンを作成できませんでした App 情報を保存できませんでした。もう一度やり直してください。問題が解決しない場合はご連絡ください …

App アイコンを作成できませんでした 続きを読む »

8G or 16G Macbook 13 retina

By sarutomo 公開日:2014年12月25日 カテゴリー: 一般 1件のコメント

MacBook Pro Retina 2600/13.3 MGX82J/A8Gか16Gか随分迷って8Gを買いました。 2週間業務で使ってみてのレビューとしては、8Gで充分です。(飽くまで個人の感想)業務内容は・・・デザイ …

8G or 16G Macbook 13 retina 続きを読む »

Shade 3D for Unity

By sarutomo 公開日:2014年9月15日 カテゴリー: 一般 コメントはまだありません

先日、とある勉強会で Unityhttp://japan.unity3d.com/unity/download/ Blenderhttp://www.blender.org/download/ を教えていただきました。 …

Shade 3D for Unity 続きを読む »

投稿ナビゲーション

前 1 2 3 次

Category

  • 一般
  • 備忘録
  • Products / Works – ALL
    • ├ app
    • ├ web
    • └ game
  • 未分類

フッターメニュー

  • ホーム
  • About
  • Blog
© 2023 FunnyHouse | Powered by Responsive テーマ